1月19日から働かせていただいております、栗原梨美(なみ)です。 子供ができてから全く行けてませんが、スノーボードが好きでよく九重に出かけていました。 今は、子供と一緒に色んな公園巡りをして過ごしています。 オススメの公…
1月19日から働かせていただいております、栗原梨美(なみ)です。 子供ができてから全く行けてませんが、スノーボードが好きでよく九重に出かけていました。 今は、子供と一緒に色んな公園巡りをして過ごしています。 オススメの公…
今週のボードのタイトルは、「仮歯の役割」です。仮歯の役割としては、以下の項目があげられます。 ①削った歯を守る②歯が移動するのを防ぐ③歯茎の変化を防ぐ④見た目を補う⑤食事を楽にする⑥話しやすくする 仮歯が取れたまま放って…
久しぶりに、受付の田中がプライベートな投稿をさせていただきます♪ 私の母が先日、孫のために雛人形を飾ったと電話口で言っていたので実家に見に行ってきました(*’▽’) 私の幼い頃からある雛人形(^-…
前回の投稿(←閲覧はココをクリック)でお知らせしておりました通り、2/13(金)・2/14(土)に来院していただいた患者様にやました歯科からのバレンタインプレゼントをお渡しするため、チョーコレートと歯ブラシをラッピングし…
今週末、2/14はバレンタインデーですね(・∀・)♪ 欧米では、バレンタインデーには男女間だけでなく家族や友人にカードやプレゼントを贈るそうです。しかし、日本では女性から男性へ愛の告白をする日、チョコレートを贈る日として…
こんにちは。八女郡広川町のやました歯科です。 今回は山下が更新いたします。 みなさん、プラークってご存知ですか? CMやテレビあるいは歯科医院で耳にされた方もいらっしゃるかと思いますが、プラークとは歯に付着している白また…
今週のボードのタイトルは、「歯科のレントゲンの放射線量」です。みなさんも歯医者で撮られているレントゲン写真の放射線量が、一体どれ位なのか気になられているのではないでしょうか?日本人が自然界から1年間に受ける放射線量は、2…
明日の1月22日(木)14:00~18:00は、矯正担当の先生による月に一度の「無料矯正相談日」となっております。前日の21日お昼現在のところ、14:00~14:30・15:30~18:00の枠は既にご予約をいただいてお…
今週のボードのタイトルは、「早めに治したいお子様のこんなクセ!!」です。 ①指しゃぶりがやめられない②ポカンと口を開けている③舌がチラチラと口元からのぞく④ほお杖をつくクセがある これらのクセは歯並びが悪くなるだけでなく…