今週のボードのテーマは・・・・(・∀・) 『神経の治療をしまーす』です。 虫歯が神経に近い所まで進行している場合、むし歯を取り除いていくと神経が出てきます。 神経は痛みを感じる事ができる場所なので歯の為を思えば取らない方…
今週のボードのテーマは・・・・(・∀・) 『神経の治療をしまーす』です。 虫歯が神経に近い所まで進行している場合、むし歯を取り除いていくと神経が出てきます。 神経は痛みを感じる事ができる場所なので歯の為を思えば取らない方…
こんにちは(๑•̀ㅂ•́)و✧衛生士の松崎です★最近少し暖かく、過ごしやすくなりましたねʕ•ᴥ•ʔ お休みの日に、太宰府天満宮に厄払いのお祓いをしてもらいに行ってきました٩(•౪• ٩)今年は後厄・・・なんとか無事に…
今週のボードのテーマは・・・・ 『歯に穴があいた』です。 ご来院の患者様の主訴をお伺いすると、『歯に穴が開いた』とよく言われます。 ガッツリ穴が開いている場合もありますが、小さい穴が開いている場合もあります。 小さい虫歯…
今週のボードのテーマは・・・ 『歯ぐきの検査??』です(^_^)v 歯の治療が始まると歯科医院で歯茎の検査をされた事があると思います。 『何で歯茎の検査???』って思われる方もいらっしゃると思います。 虫歯…
今週のボードのテーマは・・・・ 『寒い日におこる歯の痛み』についてです。 ★寒くなると水道水が冷たくて、歯がしみる痛みの知覚過敏 ★寒くて全身に力が入って歯をくいしばることでおこる痛み 知覚過…
みなさん、こんにちは。 今日は山下麻美が更新致します。 少し前になりますが、お正月の休暇にて大分まで足を延ばしました(*´▽`*) 昼の12時に思いつきましたが、何とか到着です。 アフリカンサファリ 夕陽に映る動物が、本…
今週のボードのテーマは、『硬い歯を削るには・・・』です。 この世の中で最も硬い物質といえば『ダイヤモンド』ですよね(*^-^*) 歯の表面をおおっている『エナメル質』もダイヤモンドと同じ位 硬いんです(・∀・) ダイヤモ…
みなさん こんにちは。 今回は渡辺が更新いたします(*^-^*) 年末年始はいかがお過ごしでしたか?? わたしは前回お話ししていたコンサートに行ってきました(^^)/ EXILEのコンサートです(^_^)v 初期のメンバ…
今週のボードのテーマは、歯科精密鋳造とゴルフクラブの話。 メタルウッドやアイアンなどコルフ用品の製造には歯科の技術が応用されていてロストワックス法という製造法によって作られているんです(・∀・) ロストワッ…