歯の生え変わり🦈
こんにちは、今回は立石が投稿します。
先日、動物の剥製を見る機会がありました。初めてサメの歯の剥製を見て触れてきましたよ〜(*´∀`*)

写真では分かりにくいですか、歯が縦に数列に並んでるの分かりますか?
サメの種類によって大きさや歯の形は異なりますが、歯は常に生え変わる特徴があるそうです。

歯の先端部分が摩耗したり折れたりすると、後ろにある新しい歯が前に進んできて置換が行われ、それが一生涯にわたって続くそうです(゚д゚)!
ワニの歯も一生の間に、20回以上も生え変わり、約2000本もの歯が生えてくるそうですよ!!
私達人間の歯は乳歯から永久歯に生え変わると、ずっとその歯を使っていかないといけませんね★
サメやワニの特徴が羨ましい限りではありますが、人間の歯も大切にあつかえば一生保てるように出来ているんですよね✨️
興味のある方は、夏休みの自由研究としてお子様と探究されてみて下さい(p_-)笑