やました歯科 > ご挨拶 > 研修会 > 講習会諸々

講習会諸々

こんにちは、八女郡広川町のやました歯科の山下です。

最近週末は歯科医師会の理事ということもあり、講習会や研修会に出席しております。

一つは「災害時歯科医療支援研修会」が2月24日にありました。

先週も「口腔管理のためのキャリアアップ研修会」に出席してきました。

災害時歯科医療研修会は九州北部豪雨と熊本地震の経験を踏まえて、福岡県歯科医師会が災害時の初期のアセスメント、被災地の情報収拾をどうやって行うかというシミュレーションの研修会でした。

大規模な災害が起こると福岡県歯科医師会や歯科衛生士会から口腔医療支援チームの派遣がされます。災害時の初動では避難所がどこにあるか、避難所にいる人数、そこでの口腔衛生管理状態はどうか、物資は足りているかなどの情報をいち早く集めることが重要になります。

実習では実際の地図上で大規模豪雨が起こった想定の元、通行可能な場所から避難所の情報収集をする(アセスメント)ことをしました。災害の情報が逐一更新され、通れるところが変化したり避難所の状況が変わるのでその都度優先順位が目まぐるしく変わります。情報を収集したら整理して後発のチームへの引き継ぎを行うところまでシミュレーションしました。

実際の現場はもっと大変なのでしょうが、実習でもかなり迷うことが多く大変に頭を使うものでした。実践する機会がないに越したことはありませんが、備えあれば憂いなしということで必要があればしっかりと生かして行きたいと思います。

先週の「口腔管理のためのキャリアアップ研修会」はケアマネージャーの方を対象にした在宅医療での口腔管理の基礎知識の研修会でした。

健康に長生きするためにはお口からしっかり食事を行うことが重要です。食事がしっかり取れないとどんどん体が痩せていき活動状態が落ちていってしまいます。

しっかり食事をすると言うことは、柔らかい炭水化物ばかりを食べるのではなく、お肉やお魚、大豆などからしっかりとタンパク質を取ることが重要です。

1日に必要なタンパク質量は体重×1.1~1.6g/dayだそうです。ざっくり50グラムから70グラム程度でしょうか?

だいたいお肉300グラム程度が必要です。お豆腐だったら1キロくらい。そんなにお豆腐食べられない。

お肉300グラム食べようと思ったらやっぱりしっかりした歯が必要です。飲み込む筋肉も必要です。

しっかり食べられて安全に飲み込める機能を回復維持するためにも歯科が介入していくことが重要です。八女筑後歯科医師会では訪問診療に対応している医院があります。当院も対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。