やました歯科 > ご挨拶 > 未分類 > 消毒、滅菌について

消毒、滅菌について

こんにちは、やました歯科の院長 山下です。

今回はやました歯科の消毒システムについて説明したいと思います。

やました歯科では器具類についてはパッキングをして提供しています。

 

それでは、使用済みの器具がどのようにパッキングされるかみていきましょう

使用済みの器具は、簡単に清掃されてミーレのジェットウォッシャーで洗浄されます。

image

※ミーレ社HPより

ジェットウォッシャーは平たく言うと食洗機のような物ですが、家庭用の食洗機が油汚れに特化しているのに

対して、血液などの蛋白汚れを落とすことを目的としています。

94度の高温で洗浄することである程度の消毒効果もあります。

 

ジェットウォッシャーでの洗浄が終わると次はシロナ社のDACプロフェッショナルで滅菌を行います。

 

ここで、滅菌と消毒の違いですが、「滅菌」とは微生物が生育できる可能性を限りなくゼロに近づける行為で

「消毒」とは病原微生物の能力を減退させ病原性をなくすことで無菌にすることではありません。

やました歯科では滅菌のレベルで口の中に入る器具は提供しようと思っています。

 

それに必要不可欠なのがこのDACプロフェッショナルです。

image

※シロナ社HPより

この滅菌器はクラスBと言われる物で、2番目に良いような印象を与えますが、

滅菌器の中では最高峰に属する物です。

クラスBの滅菌器はヨーロッパ基準で「あらゆる種類の滅菌物(固形、包装、多孔性、中空のある物)を完全に滅菌できる」という物です

このなかで中空の物もできるというのがポイントですね。

歯科では唾液を吸ったり、歯を削ったりする器具などが中空構造になっています。

クラスBでないと中空の物を完全に滅菌することはできませんし、パッキングを行ってもクラスBでないと完全に滅菌できません。

 

ただ、この滅菌器にも弱点がありまして、それは物があまり入らないということです。

ですので診療の合間にスタッフがフル回転で滅菌を行っています。

患者様お一人お一人の安心安全のため器具をご用意しておりますので、ぜひご来院ください。

 

今回はやました歯科の滅菌システムについて紹介しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*