やました歯科 > すまいるきっず

すまいるきっず

子供の大切な歯を守るために‥

やました歯科では、キッズクラブ『スマイルキッズ』を立ち上げ、さまざまな取り組みを行っています。

専用ノートを作製します。

専用ノートを作製し、毎回の治療内容をお知らせします。

IMG_0724

 

フッ素塗布が無料になります。(下記②)

フッ素のご案内

①フッ素入り歯磨剤の使用⇒毎日のブラッシングでご使用ください。

(虫歯予防効果:20~30%

20140128-134427.jpg

②フッ素塗布⇒高濃度のフッ素を歯に塗り込むことで、虫歯予防を行います。

お子さんのお口の健康状態を見せていただき、3~6か月に一度、歯科医院にて塗布を行います。

リンゴ味のお薬をピンクのスポンジにつけて噛むだけなので、お子様も怖がることなく、簡単にフッ素を塗ることができます。

(虫歯予防効果:30~40%

20140128-135432.jpg

③フッ素洗口⇒夜寝る前のブラッシングの後に毎日、フッ素のうがい薬でブクブクうがいを行います。

うがい液なので、歯の細かい溝や裏側のすみずみにフッ素が浸透してくれます。

(虫歯予防効果:50~80%

20140128-134413.jpg

〇フッ素予防を受診希望の方は、☎0942-52-3819までご連絡ください。

 

歯科衛生士によるブラッシング指導が受けられます。

 

矯正相談が無料で受けられます。

 

虫歯予防の3大ポイントとは?

①虫歯菌の感染を減らす

生まれたての赤ちゃんのお口の中には、虫歯菌がいません。周囲の大人から感染していきます。

この感染率をなるべく少なく抑えることが、その後の虫歯発生に関与してきます。

②歯磨きで虫歯菌を追い出す

はじめての歯が生えたら、やわらかいゴム歯ブラシやガーゼで拭いたりして歯磨きのための口慣らしをはじめましょう。

歯ブラシが可能ならば、パパママが仕上げ磨きをし始めます。

③歯をフッ素で丈夫にする

フッ素を使い、上手に虫歯のコントロールをしましょう。

歯が生えたら、すぐにフッ素を使用して歯の石灰化(硬くなること)を促しましょう。

◎ところでパパママのお口の中は大丈夫!?

 虫歯菌の感染源は、75%母親、15%父親、残りの10%祖父母や保育所ということが分かっています。

 お子さんの治療をされる際は、ご両親も治療やクリーニングを始めましょう。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*